診療案内│幕張の歯科なら佐々木歯科・口腔顎顔面ケアクリニックMAKUHARI

診療時間 月〜土 10:00〜13:00 14:00~19:00 /第一日曜 10:30〜17:30
休診日:日曜(第一日曜除く)、祝日、木曜

043-296-5501

GUIDE診療案内

矯正歯科・審美歯科

矯正歯科・審美歯科

歯の治療の際に保険適用の金属の被せものを使用せず、セラミックという陶材を使って天然歯に限りなく近い歯を再現します。当法人の本院には、技工士が常駐しており、より綿密な連携がとれるため、よりよい被せものの作製が可能となります。歯科技工士が繊細に作成したセラミック冠や、コンピューターとCAD/CAM使用し作製したセラミック冠、セラミックにプラスチックを混ぜたハイブリッド冠など、バリエーションにとんだ種類をご用意でき、よりお安くご提供できる場合もありますのでご相談ください。また当院ではホワイトニングにも多くの実績があり、ご利用しやすい価格でご提供しております。より多くの方が健康で豊かで質の高い生活を長く送れるように努力してまいります。

詳細はこちら
インプラント

インプラント

インプラントとは、やむを得ず失ってしまった歯のあった場所に埋める人工の歯根のことです。インプラントによる事故も取りあげられていますが、当院では十分な治療計画、設計を行い、安全面には細心の注意を払い、全ての患者さまに寄り添った治療を心がけています。また、これまでの治療で不幸にもインプラントが原因で神経障害(神経麻痺)になってしまった方でも、当院の神経修復外来で対応可能です。どうぞ、安心してご相談ください。

詳細はこちら
口腔外科

口腔外科

口腔外科は顔面ならびにその隣接組織の外傷、炎症、嚢胞、腫瘍、奇形、変形などの診断治療を行う診療科です。身近なところとしては親知らずの抜歯や顎関節症の治療が一般的なところかと思われます。当院は、大学病院の口腔外科を経験、もしくは現在大学医局員として活躍するDrで大半をしめており認定医以上の資格を取得しております。設備や診療器具も大学病院に準じており、親知らずの抜歯や、粘液嚢胞の摘出、小帯切除術などの小手術に関しては、スムーズに治療を行える環境を整えております。従来の考え方では抜歯しなければならなかったケースの治療でも、骨を再生する技術などが革新されたため口腔外科の技術を駆使し歯をより長持ちさせることも可能となってきました。あきらめずご相談ください。また、口腔癌の検診等のご希望があれば当院で行う事も可能です。なかなか治りにくい口内炎がある、できものができてなかなか治らないなどの症状でお悩みの方はご相談いただければと思います。

詳細はこちら
障がい者歯科・訪問歯科

障がい者歯科・訪問歯科

通常の歯科診療が受けられない患者様(全身疾患、認知症、パニック障害、歯科恐怖症、さまざまな先天的疾患、後天的疾患など)は大勢いらっしゃいます。そのような患者さまのなかには、大学病院に行くことができず治療をしないで我慢されている方もなかにはいらっしゃると思います。当院はそのような方々にも歯科診療を安心して受けていただけるように、かかりつけ医科との連携を行い、全身状態を把握したうえで、歯科麻酔、障害者歯科認定医と協力して患者様個々に合わせた治療計画を策定し、静脈内鎮静法なども考慮し治療を提供いたします。安全に配慮した歯科治療を行えますのでぜひご相談ください。また、ご高齢の患者様や障害をお持ちの方で診療所までいらっしゃれない方に関しては、訪問診療も行いますので、まずはご相談いただければと思います。

詳細はこちら
特殊外来

特殊外来

特殊性のある疾患、または患者様のニーズに合わせるよう各分野の専門のDrによる診察を行います。他の病院で断られた、口腔やあごの周辺の症状だがどこにかかっていいのかなどお悩みを抱えている方には以下の外来が口腔内科外来、リラックス外来、歯科ドック、神経外来

詳細はこちら
歯の保存と骨造成(再生医療)

歯の保存と骨造成(再生医療)

歯科における再生医療とは、現段階で臨床応用されているものとしては、歯を支える歯肉や骨などの「歯周組織」の再生を指します。当院では、多血小板血漿 (PRP)、成長因子凝縮フィブリン (CGF)、エムドゲイン、人工骨(ハイドロキシアパタイト、βーTCP)を使用しております。技術に頼りすぎることのない常日頃からの口腔ケアが何よりも大切ですが、やむを得ず失ってしまった歯周組織の再生が可能となります。各Drは日本再生医療学会で新しい技術、知識の研鑽を行っており患者の利益となるよう努力しております。今後、更なる技術の発展が見込める医療です。

詳細はこちら
一般歯科

一般歯科

虫歯、歯周病、かぶせもの、入れ歯など一般的な治療です。当院では、口腔の機能と全身状態を考慮しながら、治療を総合的に計画したうえで治療を行っております。治療には虫歯の進行程度や、歯がない状態がどれだけ続いていたか等、患者様一人ひとりで治療方針が変わっていきます。痛いところを治すために、患者様の訴えと違うところから手を付けることもありますが、長い目で見た場合の治療法をまずは提案させていただきます。しっかりご理解いただけるまで説明させていただいて治療を行ってまいります。

詳細はこちら
歯周病治療

歯周病治療

現在、日本人の成人の約80%がかかっているといわれている歯周病は、糖尿病、誤嚥性肺炎などの体の病気とも相互関係があるといわれております。当院では患者さまの既往歴なども十分に問診した上で、さまざまな角度から原因を特定いたします。歯周病には歯肉炎と歯周炎という2つの時期があり、重症化すると歯を支えている周囲の骨が溶けて減ってしまい、最終的には歯が抜けてしまう場合もありますので、初期症状に気づき適切な治療を受けることが大切です。

詳細はこちら